書類が多すぎて事務を雇わないと仕事にならない。IT化しようとしてもその前に担当者が異動しちゃうのてカオス状態でIT化導入とかアホでしょ

書類が多すぎて事務を雇わないと仕事にならない。IT化しようとしてもその前に担当者が異動しちゃうのてカオス状態でIT化導入とかアホでしょ

 

昨今はIT化が必須なんだけど

その前に整理整頓しないといけないんだけど、すぐ異動しちゃってみんな仕事を覚えるだけで手いっぱいなのよ

ビジネスマンの異動の仕組みが時代にあってないんだよね

 

財務省をぶっ壊す!」、「抵抗するやつは全部抵抗勢力だ!」みたいな感じで、「財務省解散」とかやって、潰すしかない  

確か簿記検定の2級とかのレベルでは 新聞記者も、(こんな議論が好きそうな野党の)国会議員も...  実は、そんなレベル(2級以下...)で、平気な顔してたとは 

ベーシックインカムは無理でも、例えば政策として「物価目標に到達するまで一人10万円配り続けます」というのは成立するんじゃないだろうか、と妄想  

S a-tyan 23 時間前 歳入庁作っても、結局財務省に乗っ取られそう  あと、キャリア外して司計課などのノンキャリの人だけで財務省回せるってホントですか 


どの分野に政府が資金を突っ込むか  少なくとも「観光立国!」とか叫んでいたのは狂気の沙汰ですね、工業力はむしろどんどん削られて行っている  

消費税はやっぱり無くすべきなのでしょうか?それとも他の税を無くして消費税は無くさないという方が良いのでしょうか 

 

 

適格請求書発行事業者は、申請して「T+法人番号」だから法人なら特段問題なし  個人事業主で益税で得してたり、法人で脱税してた人が困るだけの話  

 

 

日本の半導体産業の転落は、日米半導体摩擦でアメリカにやられたことがキッカケですが、通信分野の遅れが足を引っ張っている点は見逃していました  

 

 

書類が多すぎて事務を雇わないと仕事にならない。だけど、事務を雇う余裕がない。手が回らないのよ。まあ、なるようにしかならない  

 

 

脱税してますと宣言しているような零細企業が脱税していいという法律はありません  

 高収入世帯の児童手当てはなぜ減らされるのですか?他に削れる所はないのでしょうか

日本国内のエンジニアに対する単価安すぎなんだよね。せっかくリモートワーク進んだからめちゃ高い駅前オフィス解約して、その分エンジニアの給料あげるべきだよ

日本国内のエンジニアに対する単価安すぎなんだよね。せっかくリモートワーク進んだからめちゃ高い駅前オフィス解約して、その分エンジニアの給料あげるべきだよ


ネットで直接オファーできる上に、スキルがあればグローバルに高給優遇やのに、日本の奴隷市場(時給数千円w)でやるわけ無い

しかもたっぷり中抜きして現場は放置の数10年やでなw。
 
天才的な個人にとり、政治家として過ごす時間が有意義で幸福かと考えるとちょっとな。/調整ってそんなに楽しくはないよ。
 
まともな商売をやってもうまくいく可能性は少ない。そんななか宗教のように頼られる存在がコンサル。改善するはずがない。 
 
国民の購買力をアベトモや輸出企業に移転しただけなのだから当然の結果。
 
つまり格差が拡大した方が都合がよいのだからこうなるのは分ってた。 
 
とても的を射ていると感じた。我が身を振り返っても子供の頃にコンピュータに抱いた「おもしろさ・ワクワク感」が原動力だったなぁ。
 
また、けしからん層へのアプローチにはこんな日本語が有効なのか、など。
 
「むしろCEOは法を破るべき」これは当然では。普段はグレーな所をせめて最適解を出し、
 
ペナルティが軽い・潰せる・皆無なら法律を破るオプションだって当然視野に入り提案して当然。 だから判例は一般教養の範囲。
 
行政や立法で本邦企業の経営をどうにかする方法があったとすればシャープの例を見ても経営者を替えやすい制度の導入しかなかったんだけど、経営者の利益最優先の自民には絶対取り得ない選択肢でなあ。
 
これは多様性が無くてタコツボ化してる訳ではなくて、単純にレベルが高い。誰と働くか、どんなレベルに身を置くかは非常に重要で困った時に別の専門分野を持つ同僚がシュッと助けてくれるのは福利厚生みたいなもん
 
ウェブ系スタートアップでも社会インフラ寄りが増えていて "情熱・時間・資金・人脈、そして革新的なアイデアと専門性など自身が持てるリソースを注ぎ込んで対話の場をつくりながら利害調整" の比重が増えてる印象。
 

ブームにのっかってなんちゃて、ITコンサル増えてるよね

ブームにのっかってなんちゃて、ITコンサル増えてるよね

いらんのよ

具体的に手を動かしてコード欠ける人間がほしいのよ

そのうえでの知見がある人がほしいのよ

どこかの雑誌のコピーした知識をしゃべってもらってもいらんのよ

 

DXの文章化

 

マジでなんの知見もなく責任も取らないITコンサルっているからなあ

直属の上が嫌と言ったら通らないんだもの そりゃうまくいかないわな
なるほどこれが現実...でもこれを淡々とこなすのすごい胆力だよね


[わたくしたちの日本」話法の学び「IBMはもはや日本企業である」


政令出そうぜー。また金出してやー。で大体解決。金あるとこなら…
品質管理部みたいな内向け部署が変な形で力持つとロクなことがない。


今ワイは独立して一人社長やってるし、みんなそんなもんじゃなかろか
リモートで人間関係のストレス減って転職人数そのものが減ったとか?
いい事が書いてあるけど、読んで欲しい層は読んでくれないんだよな。


なんというか、ばらつきが考慮されてなくて、ソフトウエアらしい。

組み込み系は車載やセキュリティ系にどんどん流出している気がする
日本の生産性と賃金が30年間上がらなかった理由が全て詰まってる


折角景気良くなりそうになる度に消費税増税して景気を潰すからな。


プロジェクトの序盤で何を作る・作らないの決断ができる人がほしい
工学系の学生はみんな子供の頃に感電したことがある(N=1=俺)


全部捨てて作り直せっての昔は良く聞いた